タイトル/定価 | 紹介 | オススメ度 |
Java 仕様書工房3(ソフト) |
JAVAの仕様書を自動的に作成してくれるツール。 JAVAも中〜大規模なプロジェクトになってくると、ソースが分散して全体像をつかむのが難しくなってきます。 特に仕事でJAVAプログラミングを行う場合、仕様書も納品物となることが多いのでこのようなツールは重宝しますね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Java プログラミング1001 Tips |
少々値は張るが手元に置いておきたい1冊。 JAVAの基本文法からデータベースプログラミングまで網羅されています。 出版から時間が経っていますが、デスクトップリファレンス的な存在で未だに手放せない貴重な1冊になっています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Java逆引き大全500の極意 \2,400 (Amazon) |
主にAWT・Swingプログラミングの際に引いています。 基本プログラムからアプレット、DB、サーブレット、iモードまで完結したサンプルソースが掲載されていて、ちょっと機能を試したい時に便利です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
はじめてのiモードJavaプログラミング \2,600 (Amazon) |
iアプリに関しては今や書籍よりネットの方が情報量が多いかも知れませんね。 私は通勤電車の中で読んで、iアプリのプログラミング作法を知るために購入しました。これから読む人は「iモードJavaプログラミング504i対応版」の方が良いかと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Java2ME MIDPゲームクリエーターズガイド \3,580 (Amazon) |
仕事の関係でAuのGPS携帯を使ったシステムを試作した際に参考にしました。(GPSケータイ関連はこちらで紹介してます) 本書はezuplusの入門書としても有用です。また、ゲームクリエーターズガイドというだけあってケータイゲームに関しても盛りだくさんです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サーブレット&JSPではじめるJavaサーバサイドプログラミング \2,980 (Amazon) |
Tomcatの導入から具体的なJSP/サーブレットのプログラミングまで解説されています。著者が女性だからかも知れませんが、解説が丁寧で分かりやすいと感じました。 JSP・サーブレットの導入期やアプレット<>サーブレット間通信のプログラム開発の際にも大変参考になりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サーブレット&JSP実践プログラミング \3,200 (Amazon) |
この本はサンプルが多くて重宝します。 上のサーブレット&JSPではじめるJavaサーバサイドプログラミングは入門から導入まで使えますが、いざ自分なりにアプリケーションを作り始めると細かいところで躓くものです。 本書は具体的なプログラムを意識した「痒いところに手が届く」サンプルが満載です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
JSPデスクトップリファレンス \1,000 (Amazon) |
実はこの本は気休め程度に買ったものであまり使っていませんが、JPSのリファレンスとして手元に置いています。 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |