タイトル/定価 | 紹介 | オススメ度 |
いつまでバグを買わされるのか
|
サブタイトルは「平気で欠陥商品を売る業界の内幕」。 ソフトメーカがいかにバグの多いソフトを出荷しているかを痛烈に批判している書です。いやはや他人事ではありません... かなりオーバーな表現だと感じる部分もありますが、考えさせらる面も大いにあります。プログラムを生業にしている人ならぜひご一読を |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
システム障害はなぜ起きたか〜みずほの教訓
\1,400 (Amazon) |
2000年4月におきたみずほグループのシステム障害は次第に風化して記憶から薄らぎつつありますが... あれほどの騒ぎではないけど、プチみずほ障害はシステム屋の身の回りには日常茶飯事に起こっている気がします。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
システム管理者の眠れない夜 \1,400 (Amazon) |
かつて中規模システムの管理者をしていた身としては、とても笑って読める内容ではありません...。 軽妙なタッチとは裏腹に、行間にはアドミニストレータの悲哀がにじんでいます。 「本当に価値のあるシステムを求めて」 が真相改訂版として出版されています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |